フットサル大会&ジンギスカン
先日、友人行きつけのジンギスカン屋さん主催のフットサル大会に友人がチームを作って参加していると言うので応援に行ってきました♪
昔は本気の大会だったそうですが怪我人続出の為、今では必ずチームに1人は子供か女子が入っていることがルールの大会で、子供と女子は1ゴール2点!!こんな感じなので素人でもオジサンでも誰でも参加OK!皆んなで子供にボールを繋ぎます!子供達が一生懸命ゴールする姿は微笑ましく和気あいあい、笑いの絶えない大会でした(^_-)
このゆるい感じがちょうど良い。だって一番の楽しみは…
お待ちかねの打ち上げ✨
もちろん、お店は主催者のお店、希望ヶ丘にある【FAM SOULFULL KITCHEN】さん
美味しいとは聞いていましたが
本当に驚き!ジンギスカンは臭いという先入観が見事に覆され、何これ!柔らかくてジューシーで全然臭くない!!新鮮なのでレアでOK!ハラミも頂いたのですが、これまた最高✨
美味しすぎる、もうハマりました(笑)
食べるのに夢中で写真がありませんのでHPよりお借りして…
オムライス、ラムカレーなども人気ということでもちろん頂きました。まだまだご紹介したいメニューが沢山ありますが、あとは皆さん是非、お店でご確認ください(^_-)
美味しいお肉と美味しいお酒とここで出会った仲間と過ごす時間は本当に楽しく幸せでした♪
次回、9月29日、肉の日に秋のフットサル大会があります。そこでまた会いましょうね!!
我がチームも是非!という方いらっしゃったら、エントリーお待ちしておりまーす(^_-)
花より団子
先週の日曜日、選挙の投票をしに近くの公民館へ。そこに咲いてた桜と右側にあるのは少し枯れてますが椿の花でしょうか?満開でとても綺麗です。
その帰り道、コメダ珈琲店でモーニングセットを食べました!(投票よりもこれが主役)
ドリンクを注文するとモーニング時間帯にはトーストと付け合わせがセットでついて来ます!私はゆで卵、主人はあんこ。
私はやっぱり、花より団子…時々お酒ですね(笑)美味しかったー!!
エノシマトレジャー
先日、休日に娘と娘の友達を連れ、毎年恒例になりつつあるエノシマトレジャーに行ってきました。
エノシマトレジャーは参加冊子である「宝の地図」を手がかりにそこに描かれた謎を解読し、各所を捜索しながら物語を進めてく参加体験型のリアル宝探しゲームです。
今年は参加コースが2つあり、難易度が低く所要時間も早い「蒼龍アルクスコース」に参加しました。
去年も参加しましたが、この謎解きが大人でも結構難しいのでヒントを求めて江の島の道を行ったりきたり(上り下り)するためかなりの運動となりました。ヒントを探し最終キーワードを探して行くのですが、17時までに藤沢市の観光センターにそのキーワードを提示しに行かないといけないのと娘の友達を家に帰さないといけないので時間との勝負でもありました。
またこの季節は海風が冷たくなかなかの試練でした。娘達が楽しそうに江の島中を探索して一所懸命に謎解きに奔走する姿を見て江の島もなかなか良いイベント(しかも無料 笑笑)で開催してくれて充実な休日を過ごせました。
院長
ミートパイ
春の陽気、梅や桃の花が咲いてもうすぐに
桜も…今年は咲き始めが早そうです。🌸
でも愛でるのは花よりだんご( ^ω^ )
甘党として、桜餅・草餅・アップルパイ
などが気になるが、血糖値の上昇にも配慮
して今回は甘くないパイに注目❗️
ミートパイ…これはパン屋さんで売出し中❗️
パン屋さんによって形や肉の味付けが違い
好みが分かれるところ。
肝心なところはガブッとした時のパイ独特の
パリパリとサクサクと中身がどのくらいマッチングして渾然一体となるかが勝負だ⁉️
まあ大袈裟な言い方だけど、齧った瞬間が
醍醐味でパラパラ散らかして食べたい(笑)
K.K
お散歩🌞
2月ももぅ終わりですね ♬ 朝と夜の気温差に戸惑ぅ今日この頃です…
私は先日、浅草へ遊びに行くことになり、もちろん浅草神社、浅草寺も行くであろうとゆうことで、人生二冊目となる御朱印帳をゲットすべく雪が吹雪く中、江島神社まで行って参りました。
種類は三種類ありました、私は迷わずこちらの金の龍を選びました。かっこよすぎです!!大大大満足です!!今でも常に机の上に置き、毎日眺めています( ^ω^ )
そして待ちに待った浅草散歩 ♬お天気も良くて行きたかった神社やお店も全て行けましたし、美味しいご飯も食べれて幸せでした。
次回の散歩は高尾山に登る予定です⭐️なめてかかると足がやられそうなので、今から筋トレします。それでは…(*^ω^*)
🐙🎢
先日、お休みをいただいて大阪に
行ってきました!!
いろんなたこ焼きを食べ比べしたり
USJで思いっきり遊んだり
とっても楽しかったです\( ˆoˆ )/♡
だんだん寒くなってきてるのと
インフルエンザ 風邪が流行ってるので
みなさん体調等にお気をつけくださいね☺︎
初詣
もう、今年もひとつきが終わりますね~
本当に毎日が速いです…
さて、私の今年の初詣で
東京の神社に行ってみようと言うことで
お茶の水にある神田大明神に行って参りました☺️
案の定、凄い人でした…
去年はベランダて転んで、前歯を強打してしまい、散々な厄年だったので
並んででもお参りしたく頑張りました😅
無事に1時間ちょっと並んで
お参り&御朱印を頂けました🎵
皆さまも初詣、行かれました?
是非、今年も皆さまにも福が沢山ある
年になりますように~✨
インフルエンザが藤沢で流行しているので
気をつけてお過ごしくださいねぇ
おすすめご飯
あっとゆうまに年を越して
1月もすでに中盤ですね!
少し前の話ですが、12月に彼の誕生日で
鎌倉にあるgarden houseという
お店にいきました🌼
お店にはテラス席もありクリスマスシーズン
だったのでツリーも飾ってあって
とても綺麗でした☺︎
鎌倉野菜を使ったメニューや
大好きなお肉料理まであり
とても有意義な時間を過ごしました♡
良い年でした(*ˊᵕˋ*)
早いもので2018年も間もなく終わってしまいますね。皆さんにとってどのような年でしたか?
私はこの一年、色々なチャンスに恵まれ、とても充実した一年となりました(*ˊᵕˋ*)
自分の選択肢には無かったJake shimabukuroのライブチケットを頂き、ウクレレの常識を覆されノリノリのウクレレに魅了されたり(〃艸〃)
一度は行ってみたかった宝塚観劇。今年のPTAのバスツアーで組まれていたので張り切って参加✌️
そして、娘が夏休みに出した英語エッセイが優秀賞に選ばれ、京都の表彰式に呼ばれるというミラクルが起こり✨娘は一人で行くつもりだったようですが、私も行く!! 京都、どうせなら大阪も❤と、お金と残していく主人と受験生の心配はさて置き(笑)女子旅を楽しんできました😁
そんな一年の締めくくりに、先輩ご夫婦に一緒に馬券を買いに行く?とまたまた新しい事を始めるチャンスをいただいたので、もちろん私達夫婦も同行させていただきました(๑><๑)♪
有馬記念✨
馬のことは何にも分からないので名前と感だけ、データ無視の運試し(笑)
結果はそりゃ当然……(lll-ω-)チーン
主人は枠連だけ小さく当たりました✨
良いんです良いんです。ワクワク感を楽しめましたから😊
思ってるだけでは何も始まらない!
来年も色々なことにどんどんチャレンジしていきたいと思います!!
皆さま、良いお年をお迎え下さい。
今年の漢字
、毎年、この時期になると今年漢字が発表されますね。
今年は 災 (サイ、わざわい)です。
2月に北陸の豪雪、6月に大阪北部地震、7月に西日本豪雨、9月に北海道地震と台風21号など沢山の災害は発生しました。平成最後の年なので 今年は平かな?と思ってましたが、災の方が今年はあってるような気がします。
皆さんの今年を表す漢字1文字は何ですか?私は礼(レイ)です。色々な意味でありがとうございました!と思う1年でした。
我が家のベランダから見える富士山です。今年は少し雪が少ないような感じがします。